list
「寒過ぎ!」暑いのに寒い、温度調整が苦手なあなたは要注意

「寒過ぎ!」暑いのに寒い、温度調整が苦手なあなたは要注意

SNSでシェアしよう!

熱いのに寒い、反対に寒いのにほてっている、など、温度調節が苦手な人っていますよね。そんな女性は注意が必要です。自律神経が乱れている可能性があります。

体温が調節できなくなる

体温が調節できなくなるのは自律神経失調症の特徴的な現象の1つでもあります。冷えたり、ほてったり、自分で体温調節ができなくなってしまうのです。体温低下を引き起こす自律神経失調症は、人間が保っている温度36度前後を狂わせてしまうのです。何故自律神経失調症が起こるのかはストレスなどの原因によるものと考えられていますが、何より体温調節できなければオフィスで働くのも苦痛になってきますね。

女性は熱を作る能力が低い

女性は男性と比べると、熱を生み出す力が弱く、その差はなんと2度も違うと言われているのです。だからといって熱さに強いわけでもないですから、炎天下で作業していると真っ先に倒れるのは女性のほうでしょう。これは筋肉量が関係しており、男性方が筋肉が多くあるため熱を作り出しやすいけれど、女性は筋肉量が少ないので、熱を生み出しにくいのです。

脳によって体温は調節される

普段意識しなくても心臓は動き続けているように、脳も知らず知らずのうちに体に様々な命令を出しています。体温調節中枢には放熱中枢が体温の上昇を防ぎ、産熱中枢が体温を上昇させる役割を持っています。この中枢神経が自律神経失調症で狂ってしまうと本当は暑いのに寒いと感じたりするのです。このような場合は、心療内科や精神科でみてもらうことで症状を緩和することができるので、一度診てもらったほうが安心ですね。

関連キーワード

Related Posts

SNSでシェアしよう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

カラダクリアーの最新情報をお届け

Photo by 
fotolia 

PR

Editor's pick

痩せたい絶対に

<ミスパリ>これが最後のダイエット!
24,200円⇒【初回限定】5,500円