list
血液型別!ダイエットのポイントまとめ

血液型別!ダイエットのポイントまとめ

SNSでシェアしよう!

血液型によって合う食材と合わない食材があるという話、聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。今日はその血液型別ダイエットの基本をおさらいします。

A型とB型

胃酸が少なめといわれるA型の人が肉や魚を食べると、脂肪が体内に蓄積されてしまうといわれています。また、乳製品も新陳代謝を悪くする可能性があるといわれています。A型の人が積極的に摂りたいのが野菜です。大豆製品、植物性オイル、果物と相性が良いとされますが、鮭はOKなのだそうです。
B型は消化機能が優れている人が多いため、幅広い食物と相性が良いようです。乳製品、卵、レバー、肉、緑色の野菜がおすすめ食材なのに対し、小麦が含まれた食べ物は代謝を低下させ、ゴマ、コーン、ピーナッツの脂肪は蓄積しやすいといわれています。

O型とAB型

O型の人に最適なのは、脂肪分の少ない肉や魚を中心とした、炭水化物少なめの食生活だといわれています。特に小麦製品は体重増加につながりやすいといわれるので、パンやパスタの代わりに果物類から糖質を摂取するのが良さそうです。積極的に摂りたいのがブロッコリー、赤身の肉、魚介類、ほうれん草なのだそうです。
AB型はその名の通り、A型とB型が交じり合ったような血液型です。A型ほどではありませんが、消化の力が弱いので、肉は避けたほうが良いかもしれませんね。豆腐、魚介類、低脂肪の乳製品、パイナップル、緑色の野菜が合うといわれています。

ストレスを感じない程度に・・・

いかがでしょうか?自分の大好物が合わない食材に入っていたらがっかりですよね。でも合わない食材を完全に排除した食生活を送ることは不可能です。量を加減するなどして、ストレスにならない程度にするのが良いのではないでしょうか。

関連キーワード

Related Posts

SNSでシェアしよう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

カラダクリアーの最新情報をお届け

Photo by 
Adobe Stock 

PR

Editor's pick

痩せたい絶対に

<ミスパリ>これが最後のダイエット!
24,200円⇒【初回限定】5,500円