-
エンダモロジー
審査に厳しい米国FDA(食品医薬局)から「セルライトと局部脂肪のケアに効果がある」と初めて認められたボディトリートメントシステムです。 もっと読む→
-
カッピング(吸い玉)
「吸い玉」とも呼ばれ、体の背中やお腹などに真空状態になったカップをつけて吸引し、滞った血液やリンパ液の流れをスムーズにする方法です。 もっと読む→
-
ゲルマニウム温浴
植物などに含まれる「有機ゲルマニウム」を溶かした42~43度のお湯に手と足だけを20分ほど浸すことにより、身体を芯から温める方法です。 もっと読む→
-
ハーブ痩身
オーガニックで栽培した数十種類のハーブや、化学成分の入っていない天然成分をブレンドし、バンテージに含ませて部分的・または全身に巻くことで、ハーブが細胞の余分な水分や老廃物の排出をサポートする方法です。 もっと読む→
-
リンパドレナージュ
顔から首にかけてのハンドトリートメントでリンパを流す方法です。 もっと読む→
-
アヴィヤンガ(オイル)
インドの伝統美容でもあるアーユルヴェーダの中で全身をオイルトリートメントすることです。 もっと読む→
-
アーユルヴェーダ
インドに古くから伝わるトリートメントです。 もっと読む→
-
タラソテラピー
フランスの伝統的な方法のひとつで、海の恵みを使った健康美容法です。 もっと読む→
-
溶岩浴(遠赤外線)
溶岩でできた温かいベッドの上に横になり、身体を芯から温めることで代謝を活発にする美容法です。 もっと読む→
-
よもぎ蒸し
穴のあいた椅子に座り、その椅子の下によもぎと数種類の漢方をいれて煎じ、その際に出るスチームを下半身にあてることで身体の内側から温める韓国に伝わる美容法です。 もっと読む→
-
カティ・バスティ
腰の上に土手を作り、その中に人肌に温めたオイルを溜めることで、汗とともに老廃物の排出を促進し、代謝をアップさせる美容法です。 もっと読む→
-
フットバス
桶などにお湯を満たし、足先を浸して温める「足湯」や「足浴」。これを英語で表現したものがフットバスです。 もっと読む→
-
ファンゴテラピー
海の恵みを利用する「タラソテラピー」のメニューの一つで、ファンゴパックとも呼ばれます。 もっと読む→
-
デトックス(排出)
身体にたまった有害金属や余分なミネラルを排出をサポートすることで、「解毒」や「浄化」という意味をもつ英語です。 もっと読む→
-
バウエルセラピー
お腹をもみほぐすことで、腸内の働きをよくし、老廃物や身体に溜まった余分な水分を出しやすくする方法です。 もっと読む→
-
アルゴテラピー
海の恵みを利用する美容法「タラソテラピー」のメニューの一つで、アルゴパックとも呼ばれます。 もっと読む→
-
パラフィンパック
通常のロウより低温で溶けるパラフィンとよばれるロウの中に、手や足を浸けることでお肌の奥まで温める美容法です。 もっと読む→
-
岩盤浴(低温サウナ)
温かい石の上に横になって汗をかき、全身の新陳代謝を良くする低温サウナの一種です。 もっと読む→