list
サステナブルなコスメが注目される理由とは?選び方も解説
画像出典:
Adobe Stock

サステナブルなコスメが注目される理由とは?選び方も解説

SNSでシェアしよう!

ここ数年、耳にする機会もぐっと増えた「サステナブル」というワード。美容業界においても、サステナブルコスメの注目度は年々高まってきています。

しかし、サステナブルの言葉自体は目にしたことがあるものの、具体的な意味についてはあまり知らず、「オーガニックコスメ」との違いについても曖昧になっているという人も多いのではないでしょうか。

そこで今回はサステナブルコスメの意味と併せ、今サステナブルなコスメが注目される理由や選び方についてご紹介します。

サステナブルなコスメとは?

サステナブルには「持続可能な」という意味があります。近年、よく耳にする「SDGs(Sustainable Development Goals)」の頭文字にも使われていることからもわかる通り、一般的には「地球環境を壊すことなく、人、動物、植物など、ありとあらゆるものが持続的に暮らしていけるよう、配慮している」商品をサステナブルと呼びます。

サステナブルコスメとは、一言でいうなら“地球環境や生き物に配慮したコスメ”なのですね。サステナブルコスメのなかには、「オーガニックコスメ(植物由来)」や「ナチュラルコスメ(植物由来・動物由来)」が含まれる場合もあります。

また、地球環境や生き物に配慮しているサステナブルコスメですが、必ずしもすべての商品に化学製品が一切使用されていないわけではありません。商品によっては製造の過程上、どうしても化学製品を使用しなければいけない場合もあります。しかし、メーカーが化学製品の使用量や配合量を最低限に留めるなど、環境に配慮した企業努力を行っていれば、サステナブルコスメと呼ぶことが可能なのです。

オーガニックコスメとの違い

曖昧になりがちなサステナブルコスメとオーガニックコスメですが、簡単にまとめると以下のような違いがあります。

オーガニックコスメ … 有機栽培で育てた植物成分を配合したコスメ
サステナブルコスメ … 製造過程から消費者の手に届くまで環境等に配慮されているコスメ

オーガニックには「有機」という意味があり、一般的に有機栽培で作った商品をオーガニック製品と呼びます。オーガニックコスメとは、化学合成農薬や化学肥料を使用せずに栽培した植物成分配合のコスメを指すのですね。ただし、世界各国でオーガニックコスメの判断基準は違い、明確な定義もありません。

海外には「コスモス」や「エコサート」をはじめとした有名なオーガニック認定機関があるものの、日本にはそのような機関がなかったため、これまでオーガニックコスメの定義も曖昧な状態が続いていました。しかし2020年、日本にもナチュラル&オーガニックコスメ認証機関である「JNOCA(ジャノカ)」が設立。日本でオーガニックコスメを選ぶ判断基準のひとつになりました。日本でオーガニックコスメを選ぶときは、「JNOCA」認定の製品であるかをひとつの目安にしてみてくださいね。

そして、「持続可能な」という意味をもつサステナブルコスメですが、こちらもオーガニックコスメ同様、明確な定義はないものの、一般的には地球や環境に配慮したコスメのことを指します。オーガニックコスメとの大きな違いは、商品の中身(配合成分)だけでなく、製造過程から消費者の手に届くまで環境等に配慮されているという点。製造中に化学物質を使用しなかったり、廃棄された容器を再利用できたりと、最初から最後まで環境に配慮している商品がサステナブルコスメと呼ばれます。

そのため、有機栽培で育てた植物製品を配合しつつ、製造過程などで環境にも配慮していれば、サステナブルなオーガニックコスメと呼ぶことができるのです!
また、サステナブルコスメやオーガニックコスメと聞くと、肌にやさしいイメージを持つ人も多いかもしれませんが、あくまでも有機栽培の植物を主成分としていたり、環境に配慮していたりというコスメであるため、必ずしも肌が敏感な人でも使えるコスメというわけではありません

特にオーガニックコスメは、植物由来が主成分のコスメであるため、使用している植物によってはアレルギーを起こす可能性もあります。アレルギーが気になる人は、使用前に配合されている植物の成分をしっかり確認するようにしてくださいね!

画像出典:
Adobe Stock

サステナブルなコスメが注目される理由

日を追うごとに注目が高まりつつあるサステナブルコスメ。なぜ今、サステナブルコスメがこれほどまでに注目されているのかについてもご紹介しますね。

肌への負担が少ない

サステナブルコスメのなかには、地球環境や生き物だけでなく、人の肌にも配慮し、厳選された成分のみを配合している商品も多くあります。そのため、肌負担を減らして使用できるコスメも珍しくはないのです。

また、サステナブルコスメの一部には、使用する成分の配合量を極力減らして作られている商品もあります。コスメに使用される成分のなかには、配合量が多ければ多いほど、肌トラブルが起こる可能性のあるものも少なくはないので、配合量を減らすことにより、肌に刺激を与えにくくする工夫がされているのですね。

プラスチック使用量の削減につながる

これまでコスメ製品に使用される容器は、ほとんどが軽くて丈夫なプラスチック製品でした。しかし、プラスチックには焼却時に温室ガスを発生させ、地球温暖化に影響を及ぼしたり、リサイクルできず処理されなかったものはそのまま海や山に流出してしまったりなど、環境に配慮できない点が問題視されていました。

さらに口紅やマスカラには、ツヤ出しのためにマイクロプラスチックと呼ばれる微細なプラスチックが使用されます。このマイクロプラスチックがメイクオフとともに海や川に流れることで、プランクトンや魚などの体内に蓄積され、生態系に影響を及ぼす可能性があるとも言われているのです。

このような環境問題が背景にあるため、サステナブルコスメには、プラスチックではなく、リサイクル可能な容器や詰め替え容器などを使用。口紅やマスカラにもマイクロプラスチックを使用しないなどの配慮がされています。プラスチックを使用しないことにより、石油資源の圧迫を防ぐと同時に、海洋生物の生態系維持にも貢献しているのです。

自然を守る取り組みに貢献できる

サステナブルコスメは、ただ環境に配慮するだけでなく、自然を守る取り組みにもつながるのです。特に注目されているのが「パーム油問題」。アブラヤシから取れるパーム油は、東南アジア諸国で栽培され、日本では食品や洗剤、コスメなどさまざまな商品に使用され、いまや欠かせない存在となっています。しかし、パーム油の需要が高まると同時に、アブラヤシ農園開拓のための森林伐採(森林破壊)などの問題が生まれ、住む場所を失った野生動物の生態系の破壊なども懸念されています。

サステナブルコスメを製造するメーカーでは、パーム油の調達もサステナブルな取り組みを行っている企業からに限定するなど、入手方法にもこだわっています。また、パーム油問題だけでなく、ハワイでは紫外線吸収剤に含まれる成分がサンゴに有害であることから、「オキシベンゾン」と「オクチノキサート」を配合した日焼け止めの販売を禁止するなど、世界各国で環境に配慮した動きが広がっています。

サステナブルコスメを使用することで、自然を守る取り組みに貢献できるといったメリットもサステナブルなコスメが注目されている理由のひとつなのですね。

サステナブルなコスメが注目される理由
画像出典:
Adobe Stock

コスメ選びに関するサステナブル習慣

使い続けることにより、地球や環境を守ることにもつながるサステナブルコスメ。自然保全や温暖化問題などに関心を持つ人であれば、コスメ選びに関してもぜひサステナブルな習慣を意識してみましょう。

再生可能資源で作られた製品を選ぶ

一般的なコスメ製品は、容器や包装にプラスチックが使用されることも珍しくありません。しかし、廃棄となったプラスチックは自然に戻ることはなく、処理されないまま流出することで地球環境や生態系に影響を及ぼす可能性があります。

そこで、コスメを選ぶときは、再生可能資源で作られた製品を手に取るようにしてみましょう。たとえば原材料が木でできた紙であれば、自然に戻すことができます。環境に配慮し、パッケージの箱にサトウキビの搾りかすを使用している化粧品メーカーもあるのですよ。

また、サステナブルコスメブランドの多くは、製品の容器に再生可能資源を使用したエコパッケージを採用。加工時に極力CO2を排出しないなどの企業工夫もされています。コスメ購入時、再生可能資源を利用している製品であるかを確認することは、サステナブル習慣にもつながるのですね。

サステナブルコスメのなかには、公式サイトで製造過程におけるこだわりやサステナブルな取り組みについて紹介しているメーカーも多いので、一度、公式サイトに目を通してみるのもおすすめです!

ライフスタイルを見直す

一見、ライフスタイルの見直しと聞くと、サステナブルとは関係がないように思えるかもしれません。しかし、寝不足や食生活の乱れ、ストレスダメージなどは健康な細胞が育つ妨げになるため、肌トラブルの原因にもなります。

肌悩みや肌トラブルが増えると、自分に合うコスメを探すために何種類ものコスメを使用したり、合わないコスメを捨ててしまったりする場合も。結果として、多くのコスメを廃棄することで環境に影響を及ぼすきっかけをつくってしまうのです。

ライフスタイルを見直し、健やかな肌を維持することにより、自分に合うコスメも見つけやすく、コスメ本来の良さも実感しやすくなります。余計なコスメを廃棄することもないので、サステナブルな習慣にもつながるのですね。

詰め替えタイプ・大容量タイプを選ぶ

日本化粧品工業連合会サステナビリティ推進委員会が2022年3月に発表した「化粧品業界における容器包装プラスチック使用量について」によると、詰め替えタイプ・付け替えタイプによるプラスチック製品の廃棄物削減率は、58%を達成。

特にシャンプー・リンス・トリートメントは、約70%までプラスチック製品の廃棄削減を達成したとのことです!この調査結果からもわかる通り、詰め替えや付け替えタイプの製品を使用することで不要なゴミを減らすことができます

コスメを選ぶときはサステナブルな習慣にもつながる付け替えや詰め替えタイプの製品を選んでみてくださいね!使用頻度の高いシャンプーやリンス、ボディークリームなどは大容量タイプの製品を取り入れるのもおすすめです。

コスメ選びに関するサステナブル習慣
画像出典:
Adobe Stock

サステナブルコスメで地球環境を守ろう!

今を生きる私たちはもちろん、その先の子どもたちの世代にまで暮らしやすい環境を残すためにも、サステナブルは大切な取り組みです。ひとりでも多くの人がサステナブルな習慣を意識することにより、地球や環境、生き物を守れる社会へとつながっていくのですね。

コスメ選びでもぜひ環境に配慮したサステナブルコスメを手に取ってみてはいかがでしょうか。

画像出典:
Adobe Stock

執筆者

LISA 美容ライター
LISA 美容ライター

《プロフィール》
2011年よりライター活動開始。コスメコンシェルジュ資格取得後、美容ライターとしても活動を開始する。
スキンケアを中心に数多くの美容コラムを執筆。一人ひとりの肌質や生活スタイルを想定したうえで、適切なケア…

Related Posts

SNSでシェアしよう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

カラダクリアーの最新情報をお届け

Photo by 
Adobe Stock 

PR

Editor's pick

痩せたい絶対に

<ミスパリ>これが最後のダイエット!
24,200円⇒【初回限定】5,500円