いつからダイエットできるの?
そもそも帝王切開のあとは退院してもすぐに家事などの身体を動かすことはあまりできません。一月くらいはゆっくりと身体を休めて、赤ちゃんのお世話が中心となるでしょう。
ですが、産後半年以内だと痩せやすいとのことなので、すぐにダイエットを始めたいと考える方もいるかと思います。ですが、帝王切開はお腹を開いていて、傷がある状態です。最低でも一ヶ月は待ちましょう。一ヶ月経って、出血や痛みなどが無ければダイエットを開始できます。
お腹を開いて赤ちゃんを産む帝王切開。普通分娩とは違うし、いつからダイエットをしていいのか、どういうダイエットをすればいいのかわからない!という悩みもあるかと思います。今回は帝王切開をした人の「産後ダイエット」についてまとめてみました。
そもそも帝王切開のあとは退院してもすぐに家事などの身体を動かすことはあまりできません。一月くらいはゆっくりと身体を休めて、赤ちゃんのお世話が中心となるでしょう。
ですが、産後半年以内だと痩せやすいとのことなので、すぐにダイエットを始めたいと考える方もいるかと思います。ですが、帝王切開はお腹を開いていて、傷がある状態です。最低でも一ヶ月は待ちましょう。一ヶ月経って、出血や痛みなどが無ければダイエットを開始できます。
ダイエットをしたいからと無理な食事制限なんてしてしまうと母乳にも影響がでてしまいます。では、どんなものがおすすめなのかというと、骨盤体操という骨盤をもともとの大きさにするための体操になります。
骨盤体操でゆがみを正したり、骨盤の周りにある筋肉を引き締めたりしましょう。
さきほども言いましたが、食事制限をするようなダイエットはやめましょう。母乳に影響が出てしまうのはもちろん、赤ちゃんをお世話するための体力をつけるためにもきちんとした食事を心がけることが大事です。
骨盤ベルトやウエストニッパーなどは傷口にさわる可能性があります。もし使用するのであれば担当のお医者さんや看護師に相談してみましょう。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラダクリアーの最新情報をお届け