list
乾燥対策に!肌の潤いを保つ【セラミド】配合コスメの選び方
画像出典:
Adobe Stock

乾燥対策に!肌の潤いを保つ【セラミド】配合コスメの選び方

SNSでシェアしよう!

秋の深まりとともに、肌の乾燥に悩んでいませんか?肌の乾燥を防ぐには、肌の潤いを保つ作用がある保湿成分「セラミド」が配合された化粧品を取り入れるのがおすすめです。とはいえ、セラミドが配合されたコスメの数は膨大なので、どのようにして商品を選んだらいいのか迷うところです。

今回は、保湿におすすめのセラミド配合コスメ選びのポイントについてご紹介します。

保湿成分「セラミド」について

本題に入る前に、セラミドについておさらいしておきましょう。セラミドは、元々皮膚の角層にある成分で、水分が蒸発するのを防ぎ、バリア機能に関わっています。そのため、セラミドが不足すると、肌のバリア機能が低下し、肌荒れなどを起こしやすくなります。

セラミドは年齢とともに減少していき、50代で20代の約半分ほどの量になってしまうといわれています。セラミドを積極的に補給することが、肌の潤いを保つうえで重要となります。保湿に大切なセラミドを補う方法としておすすめなのが、セラミド配合のスキンケアコスメを使用することです。

保湿成分「セラミド」について
画像出典:
Adobe Stock

セラミド配合コスメ選びのポイント

セラミド配合のコスメは、どのようにして選べばよいのでしょうか。そのポイントについて解説します。

(1)ヒト型セラミドが配合されたものを選ぶ

セラミドにも種類がありますが、最もおすすめなのはヒト型セラミドです。その理由は、人間の皮膚にあるセラミドと似た構造をしているので、私たちの肌になじみやすいということと、高い保湿効果が期待できるからです。

とはいえ、コスメの裏面などに表示されている成分表を確認しても、ヒト型セラミドとは表示されていません。ヒト型セラミドは、セラミド1、セラミドEPOといったように、セラミドと数字、もしくは、セラミドとアルファベットで表示されます。それを目安にして選びましょう。

セラミド配合コスメ選びのポイント
画像出典:
Adobe Stock

(2)ヒト型セラミド以外のセラミドが配合されたコスメは配合量が多いものを選ぶ

理想は、ヒト型セラミドが配合されているコスメを選ぶことですが、使いたい商品が高価だったり、テクスチャーなどの使用感が好みではないということもあるでしょう。そんなときは、ヒト型セラミド以外のセラミドなどが配合されたコスメを選ぶのもひとつです。

その場合は、コスメの裏面などに表示されている成分表を確認し、セラミドの配合量が多いものを選びましょう。

セラミド配合コスメ選びのポイント2
画像出典:
Adobe Stock

(3)セラミドが配合されている乳液やクリームを選ぶ

セラミドは脂質成分なので、油分になじみやすく、乳液やクリームに配合しやすいという特徴があります。そのため、化粧水よりも乳液やクリームなど油分を多く含むアイテムで取り入れるのがおすすめです。

セラミド配合コスメ選びのポイント3
画像出典:
Adobe Stock

まとめ

肌の乾燥を防ぎ、潤いのある肌を保つには、セラミド配合のコスメを使うのがおすすめです。セラミドにも種類があるので、できれば人の皮膚になじみやすく、高い保湿効果が期待できるヒト型セラミド配合のものを選びましょう。それが難しい場合には、セラミドの配合量の多いものを選ぶことが大切です。

化粧水で取り入れるよりも、乳液やクリームの方がセラミドがなじみやすく、配合されやすい特徴があることから、セラミド配合の乳液やクリームをぜひ乾燥対策に取り入れてみてください。

執筆者

遠藤 幸子 エイジング美容研究家・美容ライター
遠藤 幸子 エイジング美容研究家・美容ライター

【保有資格】
・日本抗加齢医学会正会員
・アンチエイジングアドバイザー
・スキンケアアドバイザー

【プロフィール】
エイジング美容研究家として、ウェブや雑誌にて美容コラムの執筆・監修を行うほかテレビ…

関連キーワード

Related Posts

SNSでシェアしよう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

カラダクリアーの最新情報をお届け

Photo by 
Adobe Stock 

PR

Editor's pick

痩せたい絶対に

<ミスパリ>これが最後のダイエット!
24,200円⇒【初回限定】5,500円