夏が終わってからでは遅い?夏前に美白ケアが必要な理由

- 画像出典:
- Adobe Stock
美白*ケアと聞くと、多くの人は夏に行うスキンケアをイメージするかもしれません。
しかし、美白ケアは、紫外線が最も強くなる夏前に取り入れるべきお手入れなのです!
今回は、夏前から美白ケアを取り入れたい理由と併せて、おすすめの美白ケアを5つご紹介します。
みなさんご存じの通り、紫外線が最も強くなるのは7〜8月の夏の時期です。
そのため、美白ケアと聞くと、「紫外線を浴びたあと、シミやそばかすができてから始めればよい」とイメージする人も多いかと思います。
しかし、市販の美白ケアアイテム(医薬部外品認定されているもの)で可能なお手入れ範囲は、「メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ」ことのみ。すでにできてしまったシミやそばかすを消すことはできないのです。
そのため、美白ケアはシミやそばかすができる前から取り入れることが大切!紫外線を浴びやすい夏前にこそ始めたいお手入れなのです。
どんどん紫外線が強くなる時期に向け、1日でも早く取り入れたい美白ケア。なかでも、すぐに始められるおすすめの美白ケア5選をご紹介します。
スキンケアでは、厚生労働省が「メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ」効果を期待できることを認めた美白有効成分を配合した商品を選びましょう。
代表的な美白有効成分には、
■ビタミンC誘導体
■トラネキサム酸
■アルブチン
■プラセンタエキス
■コウジ酸
■カモミラET
■リノール酸
などがあるので、これらの成分を取り入れた医薬部外品の化粧品を選ぶようにしましょう。
悩んだ時は、美白有効成分の代表的存在でもあり、商品数も多い「ビタミンC誘導体」配合の化粧品を選ぶのがおすすめ。
また、乾燥肌の人であれば、保湿効果もある「プラセンタエキス」配合の商品を。肌荒れが気になる人は、抗炎症作用も持ち合わせた「トラネキサム酸」配合の商品を選んでみてくださいね。
なお、敏感肌の人は、美白有効成分が刺激に感じる場合もあるので、事前にパッチテストを必ず行うようにしましょう。
美白有効成分と併せて、保湿成分「セラミド」や消炎作用のある「グリチルリチン酸ジカリウム」が一緒に配合された商品だと、比較的安心して使えるかもしれません。
1年を通して必須の日焼け止めは、美白ケアでも欠かせないお手入れ!
特に夏が近づくと、汗の量も増え、普段以上に日焼け止めも落ちやすくなります。
夏が間近に迫った今の時期は、耐水性のあるウォータープルーフタイプの日焼け止めをデイリーケアで取り入れるのがおすすめですよ。
市販の日焼け止めには、たくさんの種類がありますが、美白ケアでは、密着力が高く、落ちにくいクリームタイプの日焼け止めが適しています。
また、日中のこまめな塗り直しも大切です。スプレータイプ、パウダータイプ、スティックタイプは、メイクの上からでも簡単に塗り直しができる便利アイテムなので、バックの中に1つは常備してくようにしましょう。
どれだけUVカット効果の高い日焼け止めを使っても、塗りムラから紫外線を浴びてしまうこともあります。
そこで取り入れたいのが、パウダーファンデーションです!
パウダーファンデーションに使用される粉体には、日焼け止めにも使用されている紫外線散乱剤と似た性質があります。日焼け止めと併用することにより、より効果的な紫外線対策ができるのです。
美白ケアでは、リキッドやクリームではなく、パウダータイプのファンデーションを取り入れるのもおすすめですよ。
日々の美白ケアでは、日焼け止めと併せて、日傘、帽子、アームカバー、サングラスなどの紫外線対策グッズを上手に活用しましょう。
白は紫外線を反射させ、肌まで届く色なので、紫外線対策グッズを取り入れる時は、極力、白色のアイテムは避けるようにしましょう。
おすすめは、紫外線を吸収してくれる黒色です!紫外線対策グッズを選ぶ時は、黒色のアイテムを取り入れると、高いUVカット効果に期待ができます。
また、青、緑、黄色なども紫外線を通しにくい色なので、明るめの色合いを取り入れたい時は、この3色から選ぶのがおすすめですよ。
美白ケアを行う時は、外側だけでなく、内側からのインナーケアも意識したいところです。
なかでも、美白ケアにおすすめなのが、美白や保湿、抗酸化作用など肌に嬉しい効果がたくさんのビタミンC!
ビタミンCには、メラニンの過剰な生成を抑える効果もあるため、紫外線を浴びやすい時期は、特に積極的に摂取したい栄養素でもあるのです。
ビタミンCが含まれる食材には、
■赤パプリカ
■黄パプリカ
■ピーマン
■ブロッコリー
■菜の花
■ゴーヤ
■ルッコラ
■キウイ
■いちご
などがあるので、これらの食材を日々の食事のなかに取り入れてみてくださいね。
なお、ビタミンCは、必要以上に摂取すると尿として排出されるため、毎日こまめに摂取することが大切です。
忙しいときは、サプリメントを活用して摂取するのもおすすめですよ。
美白ケアは、紫外線が最も強くなる夏前から取り入れたいお手入れ!
まずは、スキンケア、紫外線対策、食生活の3つをポイントにした美白ケアを意識し、いつまでも透明感あふれる肌を目指してみてはいかがでしょうか。
*美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
《プロフィール》
2011年よりライター活動開始。コスメコンシェルジュ資格取得後、美容ライターとしても活動を開始する。
スキンケアを中心に数多くの美容コラムを執筆。一人ひとりの肌質や生活スタイルを想定したうえで、適切なケア…
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラダクリアーの最新情報をお届け