list
ヒップアップには、かかと重心・つま先重心どっち?トレーニング法
画像出典:
Adobe Stock

ヒップアップには、かかと重心・つま先重心どっち?トレーニング法

SNSでシェアしよう!

ヒップアップしたいのであれば、トレーニング方法に拘ることも大切ですが、体のあるポイントを意識することも大切です。

それが「重心」です。

立っている時につま先重心なのか?それともかかと重心なのか?によってヒップアップのしやすさが変わってくるのです。たったそれだけのことですが、この小さな違いが大きな違いとなって体に影響してくるのです。

あなたが今までヒップアップできなかったのは、もしかすると「重心」のせいかもしれません。

そこで今回の記事では、かかと・つま先重心のメリット・デメリットを紹介し、それがどのようにヒップアップに関係してくるのかを解説します。ぜひ最後までご覧ください。

ヒップアップに効果的なのはつま先重心?それともかかと重心?

「ヒップアップにはかかと重心がいいの?それともつま先重心?」ネット検索しても様々な記事が出てきて迷ってしまいます。

早速ですが結論です。

ズバリ!ヒップアップしたいのであれば「かかと重心」になる必要があります。しかも、トレーニング時だけでなく日常生活からかかと重心になる必要があるのです。

ほとんどの人は日頃の姿勢が体に与えるインパクトを軽視しがちです。そのため、トレーニングには力を入れるけど、日常生活では特に気を付けない…。そんな方が多いように思います。これはプロの目からみると非常にもったいないことをしているようにみえます。

日頃からかかと重心になることで手軽にヒップアップすることが可能になるのですから、日頃からのかかと重心をもっと意識するようにしましょう。

つま先重心のデメリット!ヒップアップできない理由とは

なぜ、つま先重心ではヒップアップできないのでしょうか?

それは、つま先重心だとお尻の筋肉が働きにくい姿勢になってしまうからです。お尻の筋肉が働かなければ、自然とお尻は垂れていくことでしょう。

どうしてお尻の筋肉が働きにくくなるのかというと、反り腰姿勢が関係しています。つま先重心になると体は腰を反って全体のバランスをとろうとします。体を反った姿勢というのは、お尻に力を入れたくても入らないような姿勢になっているのです。だから、つま先重心ではお尻が垂れてしまうのです。

それ以外にも、つま先重心になると反り腰姿勢で全体のシルエットが崩れたり、太ももやふくらはぎの筋肉が過剰に使われ脚が太くなったり、肩や腰にストレスがかかり、肩こり・腰痛の原因になる。など良いことがありません。

ヒップアップしたい!と思うだけでなく、体のラインを崩したくないのであれば、つま先重心は避けるようにしましょう。

つま先重心のデメリット!ヒップアップできない理由とは
画像出典:
Adobe Stock

ヒップアップに効く!かかと重心のメリット5つ

かかと重心になるとどうしてヒップアップしやすくなるのか?以下の5つのメリットを確認しましょう。

  1. 1.お尻の筋肉が働きヒップアップに繋がる
  2. 2.ふくらはぎの緊張が緩みむくみの解消に繋がる
  3. 3.反り腰の解消に繋がる
  4. 4.肩や腰へのストレスが減る
  5. 5.体のシルエットを美しく保てる

重心がつま先から踵へ移動するだけで、こんなに多くのメリットを得ることができるのです。

ヒップアップしたい!体全体のシルエットを美しく保ちたい!そう思っている方は、今すぐにでもかかとに重心を移動しましょう。

どこでも出来る!かかと重心になるためのトレーニング

つま先重心からかかと重心になるためには、とても簡単なトレーニングを日頃から行うだけでOKです。

大切なことは繰り返すことです。そのためには、なるべく簡単な方法でなければいけません。今回はいつでも簡単にできるトレーニングをご紹介します。

早速、チャレンジしてみましょう!
(※ちなみに、かかと重心といっても極端にかかとへ重心を載せる必要はありません。正しくは土踏まずのあたりに重心をもってくるようにしましょう)

かかと重心トレ:ヒールマーチ


つま先を持ち上げた状態で、1分間その場で足踏みをしましょう!
※ポイント:太ももが床と平行になるまでもも上げしましょう。

つま先を持ち上げた状態で、1分間その場で足踏みをしましょう!
画像出典:
Photo by 飯沢 芳明

かかと重心を意識してヒップアップしよう!

かかと重心になるには今回ご紹介したトレーニングも大切ですが、日常生活での姿勢に気を配ることも大切です。

例えば、デスクワーク中に椅子に浅く掛けることをやめてみたり、ヒールの高い靴をなるべく避けてみる。など。

ヒップアップの成果を感じるには少し時間が必要です。しかし、継続的なトレーニングと日頃の意識を重ねていけば、いつの間にか体型は変化していることでしょう。

毎日の小さな積み重ねが大きな効果をもたらします。ぜひ、チャレンジしてみてください。

執筆者

飯沢 芳明 下半身痩せ専門パーソナルトレーナー
飯沢 芳明 下半身痩せ専門パーソナルトレーナー

【プロフィール】
2006年からトレーナーとしてのキャリアを築くなかで、最も要望が多く・最も難しいとされる「下半身痩せ」に応えるため、2015年に専門のパーソナルジムを開業。

当時としては日本初ということもあり、年間2…

Related Posts

SNSでシェアしよう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

カラダクリアーの最新情報をお届け

Photo by 
Adobe Stock 

PR

Editor's pick

痩せたい絶対に

<ミスパリ>これが最後のダイエット!
24,200円⇒【初回限定】5,500円