夏が終わりに近づき、秋の気配もチラホラ。みなさん、夏の疲れは溜まっていませんか? 夏バテが長引いていて調子が優れない……そんな方は「たんぱく質不足」かもしれません。
今回は、夏バテ・疲れを長引かせないために必要な「たんぱく質」を含む食材と、その取り入れ方について、インナービューティー料理研究家の筆者がご紹介します。
たんぱく質が夏バテ対策に必要な理由とは?
【1】体を動かすエネルギー源になる
たんぱく質は、私たちの体の重要なエネルギー源となる「三大栄養素」のひとつです。
やる気の低下や慢性疲労時は、食事バランスの乱れによるエネルギー不足が考えられます。厳しい残暑で食欲が湧かず、料理をする気にもならず、栄養バランスが乱れたり栄養素が偏ってしまった……という方は少なくないと思いますが、健康の基本はやはり食事。
炭水化物や脂質と合わせて、たんぱく質もしっかり意識して摂ることが大切です。
もちろん、体の機能を調整するビタミンやミネラル豊富な野菜類もお忘れなく!
【2】新しい細胞のもとになる
たんぱく質は、エネルギー源になるだけではなく、新しい細胞のもとになる重要な成分です。筋肉だけではなく、健やかなお肌や血管など体の構成成分となる新細胞を生み出すためにも、たんぱく質は不可欠な栄養素です。
疲労時は体の機能が低下しやすいもの。疲労回復のためにも、正常な新陳代謝サイクルを維持して健やかなお肌を作るためにも、たんぱく質は欠かせません。
たんぱく質が豊富なメイン食材とは?
たんぱく質には動物性と植物性の2種類に分類できます。
植物性たんぱく質:厚揚げ、豆腐、納豆等の豆製品
動物性たんぱく質:赤身肉、魚類、卵類
筆者のおすすめは、豚肉の赤身部分。切り落としやミンチ肉は炒め調理で使いやすく、たんぱく質に加えてビタミンB群も豊富なので疲労回復効果が期待できます。
栄養バランスを考えると、植物性たんぱく質と動物性たんぱく質を同時に摂ることが望ましいので、主菜に赤身肉、副菜に豆製品を取り入れるなど工夫をするのがおすすめです。
サポート食材としてプロテイン飲料もあり
ソイ(大豆)プロテインやホエー(乳)プロテインなど、近年は様々なプロテイン飲料が販売されており、珈琲テイストなどの飲みやすいものも多いですね。
我が家では、スポーツの前後やおやつ代わりにソイプロテインの粉末を水に溶かして飲むことが多いです。
一日を通して、食事でタンパク質が少なかったな……という日は寝る前にプロテイン飲料を取り入れることもあります。
手軽に作れるおすすめたんぱく質補給レシピ
「卵・豆腐・豚肉のチャンプル―」
<材料> 約4人分
・島豆腐(または木綿豆腐) 200g
・卵 3個
・豚肉(切り落とし) 200g
・ごま油 小さじ1
・日本酒 大さじ1
・塩、こしょう 各少々
・その他お好みのスパイスやハーブ(あれば) 適宜
<作り方>
1.豆腐はキッチンペーパーに包んで重石(缶などでOK)をのせて水切りする。
2.フライパンに油を引き、豚肉を重ならないように広げて強火で約3分焼く。
塩・こしょうを全体にまぶして裏返す。
3.強火のまま水切りした豆腐を手でちぎりながら加える。
次に卵を溶いて全体に回し入れる。木べらで混ぜ合わせながら約3分炒める。
4.全体に火が通り卵が固まり始めたら火を止めて蓋をする。味をととのえて器に盛り付ければ完成。
【まとめ】夏バテ・疲れ対策に!たんぱく質を取り入れよう いかがでしたか?
夏バテや疲労が長引かないためにも、たんぱく質を日々の食生活に取り入れ、健やかに秋を迎えましょう!
執筆者
- 國塩 亜矢子 フードコーディネーター
【保有資格】
・女子栄養大学認定・食生活指導士1級
・べジフルビューティーアドバイザー
・調味料ソムリエ
・キッズキッチンインストラクター
【著書】
・決定版!節約・冷凍レシピ(宝島社)
…